せ〜んきょ〜に〜いこ〜う〜♪
他の地域の方には馴染みの無い話だが、
大阪では大阪府知事選が5日告示され、
大阪市長選(8日告示)との
大阪ダブル選(22日投開票)の幕が切って落とされた。
11月22日に向けて、自民党と
橋下徹大阪市長率いる「おおさか維新の会」の戦いだ。
5月の都構想住民選挙以来、安全保障関連法案などもあり
今年は何やら大阪府市民の皆さんの政治に対する関心が
一段と高まっているような気がする。
それはとても良いことだ。
幅広い年齢層の投票行動にもっと反映されたらいいのだけど。
道を歩いていると、選挙カーから聞き慣れない歌声が。
せ〜んきょ、せ〜んきょ、せ〜ん、きょ・きょ・きょ〜♪
せ〜んきょ〜に〜いこ〜う〜♪
…なんだ? ぎょぎょぎょ? 鮮魚? いや、、選挙か!
大阪選挙管理委員会の広報カーだ!
ググってみると、大阪市の選挙へ行こうと啓発する歌があるらしい。
https://youtu.be/lpRZvhtZ_AI
「センキョン」というゆるキャラもいて、誕生はなんと1995年!
いわゆる、ゆるキャラブームよりずっとずっと前から地道に活動していたのだ!
今までまったく知らなかった〜。
デジタル大辞泉プラスの解説
大阪府大阪市で主に活動する地域キャラクター。1995年登場。
大阪市選挙管理委員会所属。鉛筆の形の帽子を被っている。
同市の市長選挙の際、啓発運動のため制作。
ご当地キャラカタログ から
センキョンは御堂筋のイチョウ並木から生まれたかわいい妖精。
鉛筆型のトンガリ帽子をかぶり、大阪のまちを飛びまわって、
”明るい選挙”と”投票総参加”を呼びかけています。
見かけたら応援してね! とのことなので見かけたら応援しよう!
維新分裂のゴタゴタや大阪都構想再挑戦などの思惑も含むが、
今回の選挙はこれからの大阪にとって重要な選挙だ。
大阪府民、市民のみなさん、11月22日は
せ〜んきょ〜に〜いこ〜う〜♪
おまけ。
大阪選挙管理委員会のホームページからセンキョンの
ぬりえがプリントできるよ!
PDFでダウンロードもできちゃうぞ!
僕も試しに塗ってみた(当記事バナーがそう)。
時事☆放談『小池百合子氏、希望のレシピ作りに失敗する』 - Yoshiroo Hayahara Illustration | 2017.10.19 19:07
[…] せ〜んきょ〜に〜いこ〜う〜♪ […]