近ごろフリスクがお好き
おじさんはハッカ味やミント味がお好きというのが定説で、
ご多分に漏れず僕も近ごろミョ〜にココロ惹かれる。
机に向かい作業しているときに何かどうも口寂しくて
アメやガム、グミや都こんぶ、ナッツに果ては煮干しまで
いろいろ試したけれど、最近ではやはりフリスクにかなうモノは
ないと思っている。ミンティアではダメなのだよ!
ただミンティアはだいたい100円。フリスクは200円。
倍の値段だ。そしてそこそこカロリーも高い。
食べ過ぎに気をつけないと、お財布にもメタボにもヤバイ。
白い普通のフリスクよりも、黒のブラックミントが好きだ。
このくらいの刺激が無いと、やってられない(何が)。
いちばん好きなのはアルミケースに入ったペッパーミント。
見た目もカッコイイ。スライド式で多目に出ちゃって困ることがあるけれど
こいつはパカッと開けて出すので狙った数を出しやすい。
ただし、ポケットに入れて出かけるとジャラジャラとけっこうな
音がする。走ったりすると小学生のランドセルの中で教科書が
ガタガタ鳴るのと同じくらいの(同じでは無いけれど)けっこうな
音がして恥ずかしい。
なのでこいつは家の中専用とし、外出用にはブラックミントを
持つことにして、箱買いをしてみた。1個分くらいお得なもんで。
アルミケース用には、どうせ家用なんだからと、イオンから発売している
トップバリュ ミントタブレットストロング袋 28gを買って来て
詰め替えてみた。一袋でだいたい2回詰め替えられる。
ブラックミントのケースだと4回分。
値段はこれだけ入って税込192円。
味は普通の味とストロングがあって、普通の味が白いフリスク、
ストロングがブラックミントに該当する。ほとんど同じ感覚で
ほぼ味は変わらない。良くできていると思う。やるね。
鼻が詰まっているときにフリスクを数粒口に放り込むと
すーっと鼻が通って楽になるし、あとジョギングの時も
舌の下に置いておくと鼻呼吸がしやすい。
何かデコ用の専用ケースというのが300円くらいで売っていたので
買ってみたら、サイズが全然合わない。調べてみたら、
昨年リニューアルでフリスクケースの規格サイズが変わったらしい。
ちょっと一回り大きくなったのかな。
せっかく買ったけど他の用途にも使えず、残念ムネン。
口が寂しい件はこのまましばらくの間、解消できそうだ。
す〜〜。