エアプランツのハンギングボールで緑化

Pocket

癒しを求めて、仕事場緑化計画の一環として

天井からぶら下げるグリーンが欲しかったので、

今はやりのエアプランツを年末に注文していたのが

やっと届いたのでさっそく吊ってみた。

 

IMG_2850

 

リビングの打合せテーブルの上。

 

 

エアプランツは土いらずの優れもの。

基本的に空中の水分から補い、月に一度程度、

水を補給すればいい。

 

定番のチランジア イオナンタ。

普通はツタみたいになっているのだけど、

それを球体に巻いて編んだハンギングボール。

 

これ、雑誌で見て欲しかったのだ。カワイイ。

大きさはソフトボールとハンドボールの間くらい。

25cmくらいかな。

 

IMG_2855

 

仕事部屋の机の上にも、もうひとつ。

 

IMG_2851

 

エアプランツじゃないとこんなふうに鉢ごと吊る。

これもいい感じだけど、水やりがたいへんなのと、落下がコワい笑。

 

いや〜グリーンを吊るって、いいね〜。

枯らさないように育てたい。

 

Pocket

2016-01-10 | Posted in BLOGNo Comments » 

関連記事